一宮商工会議所との連携授業が始まりました(総合ビジネス科)

 今年度も総合ビジネス科3年生が商業科目「課題研究」において、1年間を通じて一宮商工会議所との連携授業を行います。
 4/11(金)に行われた初回授業では、一宮商工会議所の方より年間の活動計画や“一宮市の商工業の歴史”、“商工会議所の役割”などについてお話を伺いました。授業の後半では、チームワーク向上のためのグループワークを行いました。
 上半期は起業家の方を招いたワークショップを、下半期は一宮市の観光事業に関連した取り組みを展開していく予定です。

【4/11(金)活動の様子】

合格者出校日のご案内【再再掲】について

令和7年度合格者出校日のご案内【再再掲】について、「中学生の皆様へ」の下部メニュー「入学試験実施要項」のページに掲載しました。

※合格者出校日当日には受検票、合格通知 (スマートホンの画面)など、ご自分で受検番号を確認できるものを持参してください。

※合格者出校日のご案内【再再掲】のpdfの2ページ目に購入物品価格表を掲載しています。当日の購入物品の確認をお願いします。

制服購入のご案内

※入学式(4月7日)に間に合わせるため、合格発表から1週間以内程度までに制服の申し込みを済ませてください。

< 本校制服取扱店 >
・下記のURLをクリックしていただくと、本校制服取扱店の情報が見られます。

https://www.i-nakamura.jp/file_download_blog.php?dir=52&name=06ichi_KIS_HSUniform.pdf

https://drive.google.com/file/d/1kyJS93E5qBER3RW0Zkxx1p1hSa0b2RKQ/view

https://www.ito-unifo.co.jp/wp-content/uploads/2024/01/kisogawa-h.pd

推薦・特色選抜の受検者の皆さんへ(検査場配置図確定のお知らせ)

令和7年度入学者推薦・特色選抜について、当日の検査場配置図が確定しました。「中学生の皆様へ」の下部メニュー「入学試験実施要項」のページに掲載しましたのでご確認ください。

※推薦選抜の検査場配置図が、1月14日に示したものから変更になっております。